我が家もラクッキングリル
三月がスタートしましたね。
春‥♡早くタケノコが食べたいです。っていつも食べ物のお話ばかりな坂本奈央です。
本日のブログも食べ物ですwww
ついに我が家にもパナソニックのIHラクッキングリルがやってきましたー!!
在庫になっていたIHをなななんと真紀さんが
「ナオちゃんお家で使ってみたら?使えばお客さんにも色々説明できるし、教えてあげられるし!」
という流れでお借りすることになったのです。
神かっ!!真紀神様ありがとう('ω')ノ
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s3ad6a10d9abf479f/image/i663ee496063998f7/version/1551665534/image.jpg)
う~ん♡かっこいい(≧▽≦)
見た目もいいし、なんといっても使いやすい。
以前使っていたIHも10年くらい頑張ってくれました。
火力の部分が見えなくなってしまったり、グリルの焼き網も焦げ焦げになっていたりで、
10年間ありがとう、お疲れ様と言ってお別れをしたのです。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s3ad6a10d9abf479f/image/i56975b2cee062dde/version/1551666328/image.jpg)
ラクッキングリルでチキンロール焼きを作ってみました。
その名の通り鶏肉をくるくる巻いてタコ糸で軽く縛ってオーブン機能で260度23分設定にしてほったらかしです。
レンジのオーブンでやるときは余熱するまでに時間がかかったり、匂いもすごかったりで私自身あまりオーブンを使わない人でした。
しかしラクッキングリルは違います。
余熱。いりません。匂い。脱臭機能で煙をどんどん吸い取ってくれています。
そしてほったらかし。最高です。
焼き終わった後のお掃除も簡単簡単!
庫内は360度拭き掃除ができるし、網がないのでグリル皿だけ洗うだけ。
もっともっとラクッキングリルで料理の腕を磨いて、お客様に良さを伝えられたらと思っています。